トマト、ブルーベリーなどの収穫を行いました
- Lotus
- 7月8日
- 読了時間: 2分

楽しみにして下さっていたお客様、大変お待たせ致しました!
あっ……という間もなく終わった梅雨。そして、7月とは思えない地獄のような暑さ。
メディアでも『猛暑で県内の野菜収穫量が減少』などの情報が流れておりますが、何とかロータスの畑は耐えて収穫を迎えることができました。
夏野菜の主役たち、トマト・ナス・ピーマン・キュウリをはじめ、今年はA級品ばかりの甘くて大きいブルーベリー、夏を乗り切る健康野菜のおかわかめ、中華のお供空芯菜など第1回目の収穫としては非常に満足のいくものとなりました。
特にブルーベリーは甘くて大きいものが多く、今年になって味も形も全く違う変異した樹木がとても多かった印象です。これも暑さによる影響なのでしょうか?
また、最近不作だったおかわかめも、黒マルチと堆肥による保水力アップにより葉も大きく安定した収量に入りつつあります。無農薬・有機肥料による栽培なので、ハダニやアブラムシの被害も出ておりますが、少しでも多くお客様に召し上がっていただけるよう、畑作業も頑張りたいと思います。
それでは最後に、7月現在の植物たちの写真を載せてお別れです。
今回収穫した物は、本日7月8日からご提供開始です。
皆様、美味しい夏野菜とブルーベリーでこの暑さを乗り切りましょう!!