大根、カブ、金柑などを収穫しました
- Lotus
- 2月12日
- 読了時間: 2分

今年も甘くて濃厚な美味しい金柑ができました
毎年多くのお客様にご好評の金柑が遂に収穫を迎えました。
今年は暑さの影響で想像以上に枝が伸びてしまい、鳥除けネットに収まらず花芽を切り落とさなければならなかったアクシデントもありました。ですが、何とか無事にこの日を迎えられて一安心です。
厳しい寒さで体調を崩しがちな疲れた体に、栄養満点の金柑をぜひどうぞ!

そして、大根や聖護院カブ、つけ菜、パセリなど冬の野菜も収穫です。
大根とカブは葉も安心して召し上がっていただけるよう、早朝の寒さを堪え1株1株手作業で害虫駆除を行ってきました。無農薬・有機肥料で育てた自慢の野菜たち。大きさだけでなく、中も真っ白で瑞々しい渾身の力作をぜひ当店で味わってみてください。
収穫の際にでた不要な葉や柑橘の皮などはもちろん、微生物のエサとして有効活用します。去年からなるべく土を劣化させないよう、紫外線対策に枯葉マルチングをしたり、グランドカバー植物を増やして生態系を整えてみたり、微生物を増やす堆肥を撒いたりと色々なことにチャレンジしていますが最近その効果が少しずつ感じられるようになってきました。
あとは5月に植えつけるトマトなどのナス科の為に、センチュウ予防対策も忘れないようにしつつ、引き続き残り半分の冬野菜たちを愛情込めて育てていこうと思います。